2015年01月30日

初心者にありがちな間違い。

億トレとか株うまなツイアカをフォローして場中に流れてくる銘柄を参考に売買するってのをメインにやってみた。

結果。。。

惨敗。orz

一回、株価が吹くとその上がり率を上回ることは少なくて、エントリ価格よりマイナスに為ることがおおい。
さらに、僕の場合、ロットが小さいから上がりが+5ぐらいだと売買手数料で利益がふっとぶ。

ポールは配当権利落ちで大きく下げてたから買ったものの、買いがはやかったらしくじわじわさがっている。
権利落ち買いは一週間くらいはみてから出動したほうがよいだろうが。
リバウンド狙いの買いではあったが、買ってから冷静にチャートをみると上値が重いなと思った。
自分でポジションとってからその買いのポイントがわかるという話。やれやれ

<持ち越し株>
タカタ
ポールトゥウィン・ピットクルーホールディングス
吉野家※優待目当て

ピーター・リンチの株で勝つ―アマの知恵でプロを出し抜け
ピーター リンチ ジョン ロスチャイルド
ダイヤモンド社
売り上げランキング: 8,528

↑トレード初心者が陥いりやすいポイントがよくかかれている。テクニカルメインの売買ではとても熟練者には勝てないので「どの株をいつ買うか?」という視点を養うためにこの本は覆いに役立つと思う。
posted by シンジ at 16:18 | Comment(0) | TrackBack(0) | おすすめ本 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年01月20日

有力株投資家の尻馬にのる棚ボタ投資術

株うまそうなツイアカを捕集しそのフォローをたどり、さらにジューシーな株手法を知ってそうな人を探したこの三日間。

経験では外国人や風景のデザイン性の高い写真をアイコンにしている人に株ウマな人が多かった。

ついでに、全く接点のない鍵付アカウントにも突撃した。思ったより承認率は高かった。

さて、株の事前情報はだいたい手に入った。あとはざら場中にどういった取引をするかに注力したい。

【今日のトレード】
ノートレ。
マクドナルドが-19
タカタが+3
優待とあわよくばホールド予定のマクナルはちょびちょび下がりそうだ。2500切ったら買ってもいいかなとおもっている。

相場のエントリが難しい。大切な資金が目減りしてしまうかもしれない。株の情報を仕入れる前には思わなかったネガティブな考えがよぎる。

監視銘柄の動きもおだやかに見えた。資金量が少ないため細かい利幅を売買すると手数料で全部もっていかれかねない。だから、当面の投資戦略は数ヶ月から年単位のホールドのように思う。

株式上達セミナー―これで成功は約束された
林 輝太郎
同友館
売り上げランキング: 3,414

↑知られたる名著とか。事例は古くなっているようだが記述の相場への心構えは今も通用するとか。
posted by シンジ at 01:09 | Comment(0) | TrackBack(0) | おすすめ本 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年01月15日

ツイッタランドで株市場の嗅覚をとぎすます

結論から言うと、株というのはスポーツで実際にプレイしないとマネー獲得にはならない。もちろんプレイしなければ損もしないけれども。

僕の限りある資金量を効率化するためにツイッターで投資のヒントになりそうなつぶやきがある人をみつけ、リストやフォロワーから使えそうな情報を探している。

いま持ち株はないが、どこでエントリしようかまよっている。

みているのは7312タカタ、2702マクドナルドだ。

監視銘柄も少ないし、ざら場中なにしようかわかっていないんだけれど。株の情報を集めるだけでも株で利益あげる期待値はあがっているんじゃないかと思っている。

今日みつけた投資に使えそうなサイト。
資金管理の掟 http://blog.livedoor.jp/avexfreak/

先物市場のテクニカル分析 (ニューファイナンシャルシリーズ)
ジョン J.マーフィー
きんざい
売り上げランキング: 3,485

↑浩瀚でとっつきにくいけど数多あるテクニカル分析の祖といえる内容とのこと。実力不足で僕はまだ読みこなせていません(汗
posted by シンジ at 18:17 | Comment(0) | TrackBack(0) | おすすめ本 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年11月06日

相場でポジる

相場中、ツイッターでリスト化した投資家たちの発言を拾っている。そこで聞きなれない銘柄をチェックしている。エナリスとケネディクスがアツイらしい。

そして僕は偶然仕込めた電力T社が高値になってくれないかと握っている。
楽しみになってきたぞ。
posted by シンジ at 12:21 | Comment(1) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年10月28日

株式投資で参考にしてるサイト様

個人サイト様
東証project
ぱりてきさすのトレード日記

情報系
テクノバーンファイナンス
posted by シンジ at 19:55 | Comment(0) | TrackBack(0) | シンジ式勉強法 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年09月30日

うまい話は落ちてない。けど、、、というスケベ心

株価チャート練習帳
株価チャート練習帳
posted with amazlet at 14.09.30
秋津 学 チャート研究会
東洋経済新報社
売り上げランキング: 76,873

くやしいけどテクニカル分析を使ってトレードしようと思う。
この本はよくまとまっている。説明が詳しくて入門用に使える。
有象無象ある株本のなかでこういった良心的な本をみつけるのはいい気分だ。

ついでにこの本もいい
投資の王道
投資の王道
posted with amazlet at 14.09.30
新井 邦宏
日経BP社
売り上げランキング: 19,551

巨大掲示板でおすすめされていた本。
実物はもっていないが株価チャート練習帳より実践的だ。

そしてテクニカル分析で株価パターンを見抜け通せると思う幻想を打ち消してくれるのがこの
マネーの公理 スイスの銀行家に学ぶ儲けのルール
マックス・ギュンター
日経BP社
売り上げランキング: 64,616

マネーの公理だ。
ラリーウィリアムズも年に一度は読み返すという一冊。
いい本!
posted by シンジ at 23:07 | Comment(0) | TrackBack(0) | おすすめ本 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。